岐阜県内21町村の元気をお届します。 岐阜県町村会

文字サイズ
標準に戻す
大きく

政務情報

国に対する要望書を全国町村会長へ手交

2022年10月25日

令和4年10月20日(木)

 木野岐阜県町村会長は、令和4年10月20日(木)、東京:全国町村会館において、荒木全国町村会長に、先の岐阜県町村会定期総会において採択された決議及び令和5年度国の予算及び施策に関する要望書を手渡し、要請を行いました。

決議

令和5年度国の予算及び施策に関する要望書

IMG_58302

▲荒木全国町村会長(右)に要望書を手渡す木野岐阜県町村会長(左)

令和4年度岐阜県町村会定期総会

2022年10月13日

令和4年10月12日(水)

  岐阜県町村会は、令和4年10月12日(水)、岐阜グランドホテルにおいて、大森副知事、加藤岐阜県議会副議長、和田県町村議会議長会長を来賓に迎え、令和4年度定期総会を開催しました。

  議事に先立ち、多年にわたり地方自治の振興発展に貢献された自治功労者128名の表彰を行いました。

  また、議事では、会務報告、決算報告及び予算報告が承認され、国・県の予算及び施策に関する要望、決議が満場一致で採択されました。

議 事

 

IMG_38922 IMG_38943

知事と町村長との意見交換会

2022年06月13日

令和4年6月7日(火)

  岐阜県町村会では、令和4年6月7日(火)に不破郡関ケ原町の「関ケ原町歴史民俗学習館」において、知事と町村長との意見交換会を開催しました。

 古田知事から、「保健所への職員の応援にご協力いただき感謝申し上げる。久しぶりの対面での意見交換会なので、率直な意見交換ができればと思っている。」等のあいさつがありました。

 町村長からは「高齢者からメッセンジャーRNAタイプのワクチンの副反応が強いため4回目のワクチン接種についてはやめておきたいという意見があるが、国の方針ではノババックス製のワクチンについては4回目接種の対象になっていない。希望する方だけでも何とかノババックス製のワクチンを使用できないか。」といった意見等が出され、それに対し県からは「ご指摘の通りノババックス製のワクチンは4回目の対象になっていないが、全国的にそういった意見があるので、情報が入り次第随時提供していきたい。」といった回答がありました。

 また、県の部局長から県の事業等について説明を受けました

 

 IMG_35582

 IMG_35692

政務情報