政務情報
「ぎふサテ! チャリティースペシャル2021」寄付贈呈式
2021年03月03日
令和3年3月2日(火)
令和3年3月2日(火)、OKBふれあい会館において、「ぎふサテ! チャリティースペシャル2021」寄付贈呈式が開催されました。
これは、ぎふチャンテレビ番組「ぎふサテ! チャリティースペシャル2021」の番組協賛金の中からチャリティーとして、岐阜新聞岐阜放送社会事業団を通じて、岐阜県市長会、岐阜県町村会へ新型コロナウイルス感染予防品の寄贈を受けるもので、本会から岡﨑会長(池田町長)、市長会から小川会長(大垣市長)、岐阜放送から山本社長が出席し、山本社長から岡﨑会長と小川会長にその目録が手渡されました。
岡﨑会長から「県内の新型コロナウイルスの感染状況は徐々に落ち着いてきているが、引き続き感染予防には気を付けていかなければならないと考える。マスクの着用と手指の消毒は感染予防の基本であるので、いただいたものを活用し、住民の皆さんにも予防を呼びかけていきたい。」とのお礼のあいさつがありました。
▲左から小川市長会長、山本社長、岡﨑会長
地方財政対策等説明会
2021年02月18日
令和3年2月16日(火)
岐阜県町村会は、令和3年2月16日(火)、岐阜グランドホテルにおいて、岐阜県町村議会議長会と合同で地方財政対策等説明会を開催しました。
古田県知事のあいさつの後、説明会では、村田県市町村課長から「令和3年度地方財政対策について」、海蔵情報企画課長から「LINEを活用した行政デジタル化について、マイナンバーカード取得促進について」、宮前防災課長から「令和2年7月豪雨災害検証結果を踏まえた市町村との連携強化について」、安村子ども家庭課長から「市町村子ども家庭総合支援拠点設置について」の説明を受けました。
知事との意見交換会
2020年12月18日
令和2年12月16日(水)
岐阜県町村会は、令和2年12月16日(水)、岐阜県庁4階の第1応接室において、古田知事と役員(岡﨑会長、木野副会長、板津副会長、宇佐美理事、成原理事)との意見交換会を開催しました。
意見交換会では、先の定期総会において採択した決議及び令和3年度岐阜県予算及び施策に関する要望書を手交し、要請が行われました。